
会社名 | 株式会社福地組 |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜112番地 |
電話番号 | 098-956-1437 |
福地組は、1953年の創業以来、沖縄の気候や人々の暮らしに根ざした家づくりをしてきた建設会社です。ライフスタイルに合わせた自由設計が強みで、建築士や女性コーディネーターがていねいに寄り添いながら、将来まで考慮したプランを提案しています。この記事では、福地組の特徴について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ライフスタイルに合わせた自由設計がウリ
福地組は「沖縄での暮らしをもっと便利に、もっと豊かにしたい」という思いを大事にして住まいづくりに取り組む建設会社です。1953年の創業以来、地域密着型の総合建設業として、住居をはじめ商業施設や医療・福祉施設、公園、橋梁など、多岐にわたる分野で街づくりを支えてきました。その実績と信頼を背景に、住宅づくりでも独自の強みを発揮しています。中でも大きな特徴となっているのが、施主のライフスタイルにぴったりと寄り添う「自由設計」の家づくりです。
福地組の住宅は、あらかじめ決められた間取りを選ぶのではなく、一人ひとりの暮らし方や価値観、将来のライフプランまで考慮してゼロから設計していきます。とくに注目したいのは、女性の視点を取り入れた提案力です。
女性コーディネーターによる日々の家事動線や収納の工夫、家族の成長に合わせた可変性などを提案しています。さらに、現代の多様な暮らし方に対応するべく、福地組では新たな提案型の商品開発も進行中です。
住まいに求められる機能やデザインは年々進化しています。そうした変化にいち早く対応し、暮らす人が快適に過ごせる住まいを実現できることが強みです。
戸建て住宅商品は「ハイスタンダード」「くらすか」の2種類
福地組が提供する戸建て住宅には「ハイスタンダード」と「くらすか」という2つの主力モデルがあります。どちらも「心地よく、自分らしく暮らせる空間を届けたい」という思いを実現した住まいであり、施主ごとに異なるライフスタイルや価値観に応える工夫が満載です。ハイスタンダード
ハイスタンダードは、無駄を削ぎ落としたシンプルなうつくしさと、自然の心地よさを取り込んだ機能性が特徴の住宅です。デザインの根底にあるのは、素材の本来の魅力を最大限に生かすという考え方です。風通し・採光の工夫がなされた設計により、見た目のうつくしさだけでなく、住む人の感性に寄り添う温かみを実現しています。
くらすか
一方でくらすかは、二世帯住宅を前提とした住まいです。親世帯と子世帯が一緒に暮らすことで、税制面や生活費の分担によって家計への負担が抑えられる点も、二世帯住宅ならではの大きな魅力です。くらすかは、経済的メリットだけではなく、プライバシーを尊重しながらも自然な交流が生まれる構造を施しています。これにより、日常の中で世代を超えたつながりが育まれます。
こうして生まれたゆとりが、暮らしに深みと豊かさを与えてくれるでしょう。福地組では、豊富な知識と経験を持つ建築士やコーディネーターが、施主の暮らしに寄り添い提案しており「ハイスタンダード」や「くらすか」に続く新たな住宅商品を開発中です。
戸建て住宅の施工実績を一部紹介
福地組の注文住宅は、沖縄の暮らしに寄り添いながら、機能性とデザイン性を兼ね備えた住まいを数多く手がけています。ここでは、その施工実績の一部を紹介します。子ども達が走り回る風景が浮かぶ家
沖縄市に建てられた「子ども達が走り回る風景が浮かぶ家」を紹介します。この住宅では、外部からの視線を遮ることで、室内はカーテンなしでも安心して過ごせる空間を実現しました。室内は明るく開放的で、子どもたちが自由に走り回れる、のびのびとした設計が印象的です。外観は直線的で、とくに駐車場側の塀を高くすることで、プライバシーの確保と美観を両立しています。吹き抜けの大きな窓から差し込む自然光が、昼間は室内を明るく照らし、夜には外から家の温もりとして感じられます。
LDKには、落ち着いた色味の床材を選択しました。これにより、流行を取り入れつつも長く愛される空間に仕上げられています。リビングと一体化したウッドデッキも、目隠しの高い塀に守られており、子どもたちの遊び場としても機能します。
さらに、リビングとつながる和室も、工夫が光る空間です。畳の色味をリビングの床と統一することで視覚的な一体感が生まれ、空間が広く見えるように設計されています。出窓にはベンチが設けられており、腰掛けるだけでなく、子どもの遊び場や簡易デスクとしても使える多目的スペースです。
狭小住宅でも楽しめる住宅
沖縄市に建てられた「狭小地をかしこく活用した住宅」を紹介します。駐車場の確保がむずかしい狭小地に、ファミリータイプの住宅を計画しました。3階建てとすることで床面積を確保しながら、限られたスペースに駐車場を3台分設ける設計を実現しました。3階部分には、広々としたベランダを備えることで、BBQなども楽しめるアウトドアスペースを創出したのです。結果として、快適性と利便性を兼ね備えた高収益の賃貸物件となりました。