
「二世帯住宅の建設を検討しているのでどのくらいの予算が必要なのか知りたい」という方も多いのではないでしょうか。二世帯住宅は一般的な住まいと比較すると、費用が高くなる傾向があります。本記事では、二世帯住宅の費用相場とコストを抑えるコツについて、くわしく紹介します。
二世帯住宅のレイアウト例
二世帯住宅とは、親世帯と子世帯などの2世帯が同じ建物内で暮らす住まいを指します。二世帯住宅は、共有部分の有無や範囲によって完全同居スタイル・部分共有スタイル・完全分離スタイルの3タイプに分かれます。完全同居スタイル
完全同居スタイルは、同じ建物の中のすべてを共有するレイアウトです。玄関やキッチン、浴室などすべてを2世帯で一緒に使います。家事や子育ての連携やコミュニケーションを取りやすい特徴がある一方で、プライベートな空間がほとんどありません。プライバシーの確保が難しいため、ストレスに感じる方もいます。部分共有スタイル
部分共有スタイルは、建物の一部の設備を共有するレイアウトの二世帯住宅です。1階を親世帯、2階を子世帯が使うケースが多くあります。玄関のみ・水回りのみなど、家族のニーズやライフスタイル、予算などを考慮して共有部分を選択でるため、バランスをとりやすいでしょう。プライバシーを確保できるため、2世帯間で程よい距離感を保てます。共有部分については、実際に暮らし始めてから後悔しないよう2世帯間で事前にしっかり話し合うことが大切です。
完全分離スタイル
完全分離スタイルは、2世帯の生活空間が完全に分かれているレイアウトです。玄関や浴室、トイレ、キッチンなどすべてが、世帯別に設けられています。それぞれの世帯のプライバシーを重視できるため、食事や入浴、就寝などの生活リズムが違ってもストレスを感じにくいでしょう。1階を親世帯、2階を子世帯にする上下分離タイプと2世帯の2階建てが隣接する左右分離タイプの2種類があります。
二世帯住宅購入の費用相場
二世帯住宅のタイプ別の費用相場を紹介します。完全同居スタイルの費用相場
完全同居スタイルの費用相場は、約2,500~4,000万円です。完全同居スタイルでは、すべての生活空間を共有するため、3タイプの中でもっともコストを抑えられます。2世帯間のコミュニケーションがスムーズな家庭におすすめのレイアウトです。完全同居スタイルの二世帯住宅は、一般的な住まいにかかる費用と同程度なので経済的でしょう。
部分共有スタイルの費用相場
部分共有スタイルの費用相場は、共有する部分によって異なりますが、約2,800~4,500万円です。共有する部分は予算やライフスタイルなど、ニーズに応じてカスタマイズできます。予算を抑えながら世帯ごとのプライバシーを確保した同居生活が実現可能です。完全分離スタイルの費用相場
完全分離スタイルでは、すべての設備費用が2世帯分必要になるため、3タイプの中でもっとも高額になる傾向があります。完全分離スタイルの費用相場は、約3,500~5,000万円です。2世帯間のライフスタイルが大きく異なったり、趣味の時間を大切にしたかったり、それぞれの生活空間やプライバシーを確保したい方に向いています。